パワーのあるアクティブピックアップのFGIとハードなアーミングにも対応できるロック式ブリッジのHead Crasher FRT-9を搭載した80年代のロックを弾くためのギター、それがこのFR-75 Revolverなのです。
同じFR-75でも年式によってスペックが異なっていて。白FGI ,FRT9 ,ネック裏が黒塗装の初期モデルが86年に発売され、90年までにブリッジがFRT-4に、白FGIから金FGIへ、ネック裏の黒塗装がなくなったりとマイナーチェンジを繰り返します。
そして91年にはShadowピックアップというイコライザー付きのピックアップへと大きな変更があります。
その他にもピンエッジトレモロというブリッジを乗せたFR-75T、サスティナー付きのFR-75S等があり、少しややこしいです。
今回のギターは、白FGI FRT9 ネック裏が黒の初期モデルで定価は75000円、当時の中の上に位置するちょっとだけいいモデルです。
しかし、80年代中盤から2000年代前半のビジュアル系ロックブームで同じようなギターが量産されたこともあり、あまり人気がありません。
人気を追いかけるなんてロックじゃねえ、というわけで買ってみました。
使用したのはこのアンプ、FA-20Dです。
ギターと同じ80~90年代の物で安いやつですが、同じメーカーのせいなのか相性がいい。
使えねーアンプだなと思って放置されていたんですが、まさか役に立つ日が来るとは。
イメージとしてはEver Freeやバンビーナのイントロのバッキング音が簡単に出せる感じ。
もちろんイメージなだけで本物の音が出せるわけではないですが、十分楽しめました。
Hideや布袋さんも当時はフェルナンデスだったんです。
アーティストモデルになると高くなるので、このギターで80年~90年代のロックを味わってみるというのはどうでしょうか?
モデル名 | FR-75 | カテゴリー | ギター > エレキ > ストラト | ||
---|---|---|---|---|---|
年代 | 80s | トップ | アルダー | バック | - |
サイド | - | ネック
ネックタイプ |
メイプル
ボルトオン |
指板 R |
ローズウッド
350R |
スケール | ロングスケール 648mm |
ネックシェイプ ナット幅 |
C型
41mm |
フレット数 フレット幅 |
24
- |
ペグタイプ ブランド名 |
-
- |
ブリッジタイプ ブランド名 |
ロック式
Head Crasher FRT-9 |
生産国 | - |
PUタイプ ブランド名 |
HH
アクティブ フロント: FGI-H リア: FGI-H |
コントロール | 1Vol 1Tone 3Way PU Selector |
定価又は 希望小売価格 |
75000円 |
その他 | - |